2020.10.28 「実習生保険研修会」の参加

2020.10.28

今日はZOOMで「実習生保険研修会」に参加しました。
実習生も日本人同様に加入義務のある保険があるということを再確認できました。
また、任意加入の民間保険では、公的制度でカバーしきれないトラブルにも対応できることがあるため、
加入の検討余地があるということを理解でき、勉強になりました。

 

Today, I participated in the “Apprentice Insurance Workshop” at ZOOM.
I was able to reconfirm that the trainees have insurance that they are obliged to join as well as Japanese people.
In addition, I learned that there is room for consideration of enrollment because private insurance with voluntary enrollment may be able to deal with problems that cannot be covered by the public system.

2020.10.26 月曜定例ミーティング

2020.10.26

今週の総括「10%仕事のスピードをあげてみる!」
だらだらと仕事をするのでは無く、どうやったらスピードアップするか、効率良くできるか考え取り組んでみる。
その結果、スピードをあげるかあげないかではどう違うか自分で比較してみる。
やってみよう!

 

This week’s summary is “Try to speed up your work by 10%!”.
Instead of working lazily, think about how to speed up and make it more efficient. As a result,
I will compare for myself how it differs depending on whether the speed is increased or not.
let’s try it!

2020.10.16 「外国人の入国・在留手続きと申請等取次研修会」の参加

2020.10.16

今日は「外国人の入国・在留手続きと申請等取次研修会」に参加してきました。
外国人の人材を受け入れる際に必要な出入国在留管理の現状や関係法令等に関する知識を学ぶことができました。

 

Today, I participated in the “Foreign Immigration / Residence Procedures and Application Agency Workshop”.
I was able to learn about the current state of immigration and residence management and related laws and regulations necessary for accepting foreign human resources.

2020.10.19 月曜定例ミーティング

2020.10.19

今週の総括「(人を育てる時は)やってみせ、いってきかせて、させてみせ、ほめてやらねば人は動かじ」
人を動かすことは容易いことではない。
焦らずひとつひとつ。

 

This week’s summary “(When raising people), let me do it, let me tell you,say and hear to it, and praise it.
It’s not easy to move people.
One by one without rushing.

2020.10.15 外食業の企業様と打合せ

2020.10.15

今日は、大阪府に在る外食業の企業様と打合せをしました。
外食業は2019年4月からスタートした「特定技能」という外国人材の受入れ制度の対象職種です。
本組合でもこの「特定技能」を拡大、またご紹介していきたいと考えています。
ご興味のある方はお気軽にご連絡ください!

 

Today, we had a meeting with a restaurant company in Osaka prefecture.
The restaurant business is a target industry of the foreign human resources acceptance system called “specific skills” that started in April 2019.
We would like to expand and introduce this “specific skill”.
If you are interested, please feel free to contact us!